2009年11月6日金曜日

Nov05,2009のTweetです。

.

00:49 こう思えない人は、キャリアチェンジを考えてみてはいかがでしょう。ラボの外にもいろいろチャンスがあります。RT @hari_nezumi: 大学には忙しそうだが楽しそうな人が多い @rkm @drinami @hari_nezumi 研究は仕事ではなくてライフスタイルなんですよね
08:00 022: 理系ビジネスパーソンの成功マインド その6【ウォーレン・バフェット】 | http://www.ganbarephd.com/article/132068379.html
08:02 何人かに聞いてみたいですね。RT @enodon 「2〜3年の研修医体験は研究には何の役にも立ちません http://ow.ly/ziyg iPSの山中教授のように、臨床経験が研究のモチベーションになった人もいる。医師が研究者になろうと思ったときのキャリアパス構築は難しい。 [in reply to enodon]
08:04 図解の久恒先生もはてなか。RT @hisatune 「独学・私塾・フリーランス・脱藩」−茂木健一郎さんを取材しました。キーワードのみを記したメモです。http://d.hatena.ne.jp/k-hisatune/ [in reply to hisatune]
08:46 医療は非常にリスク高なので、公共投資がメインになるべきだと思います。特にワクチン、再生医療は企業でやるにはリスク高すぎると考えますがいかがでしょうか。朝から重い話題で失礼。RT @NikoKato: 政府投資の3要素?リスク高・独創的、?波及効果高、?社会的要請、患者に希望
20:58 すみません @shyamamo です(笑) RT @atomsvca シリコンバレーでも、Socialの概念が日本にないこと。その概念がわかる人が5%以下であることを証明した人がいます。ディスカスしたい中味です。対策は、外へ出よ!です。RT@az4u [in reply to atomsvca]
22:04 RT @j_sef ビジュアルデータを駆使したプレゼンで著名な公衆衛生学者ハンス・ロスリング氏曰く、「インドと中国の平均所得と平均寿命は、2048には米国に追いつく」 11/5 #TEDIndia http://bit.ly/1T1cv http://ow.ly/zvnf [in reply to j_sef]
Powered by twtr2src.


.

0 件のコメント: