2008年12月3日水曜日

iPhone HACSK!のセミナーで堕ちそう・・・

.

小山さんの「iPhone HACS!」セミナーに行ってきた。

いやあ、こんなに便利だとは知らなかった。

iPhoneはからだの一部として、触覚・感覚的に使いこなすものかもしれない。

何よりも、アプリの充実ぶり、増殖ぶりには目を見張るものがある。

次世代がいつになるかわからないが、すぐに使い始めてみるものいいかもしれないなあ。

ひとつだけ気になっているのは、キーボードやケータイに向かっている時には、脳内の活動はそれほど活発ではないということ。

手書きで文字を書いたり、手紙をしたためたり、絵を描いているときの脳は、血流が増加しかなり活性化されていることが、いろいろな研究などで証明されている。

iPhoneに向かう自分がどのような脳内活動を感じられるのか。

手書きマインドマップを書いて、iPhoneで写メールするだけだったら、今のケータイとなんら変わらないし・・・。

しかし、そんなことだけにとどまらず、無限の可能性を秘めているiPhone。

今まではポッドキャスティングだけ楽しんできたが、もちろんVideoキャストも持ち運べるようになるだろうし、またまた海外ドラマのDVDを字幕付で変換して、持ち歩きながら英語リスニング学習もできちゃうのは非常に惹かれる。

会社のメール以外で、Gmailを中心にPrivateなメールやNPO関連のメールにもさらに迅速に対応できそう。

GPSだから迷いがちな都会の中を移動するにも、重宝しそうだしなあ。

そのGPSを使って、自分がいる周りの情報検索も、すごいアプリがあるとのこと。

ああ、ついにiPhone購入か!


Posted by Picasa

2008年9月9日火曜日

お金持ちをお得意様にする方法



日本の富裕層は、1億円の資産持ち以上で約100万人もいらっしゃるのだとか・・・。

特にスーパーリッチ(100億円以上)という層が10,000人もいるのだそうです。

桁がもう想像つきません!

2008年8月27日水曜日

カンタン!研究の背景を持たない人たちとの研究内容の共有術

8月27日、生物工学会の中でプログラムを組んでいただきました。

バックグラウンドが違う人たちにどうやって自分の研究を紹介し理解してもらうかというテーマで、その補助ツールとしてマインドマップを使おうという趣旨です。

こちらは10年近く前の、まだ自分が研究していたころの内容です(ああお恥ずかしい・・・)。

近々、このブランクシートを共有できるようにしますね。


2008年8月20日水曜日

お好み焼き屋のオッサンが人材育成の専門家?!

7月のカンブリア宮殿にて、お好み焼き屋チェーン展開している千房の中井社長の人を惹き付ける話術、社員育成術をマッピングしました。

学歴、身分いっさいがっさい問わず、どんな人間も認め信頼し、誉めて誉めて誉めまくる゛共育゛には大いに共感します。

2008年8月16日土曜日

信頼を得る3つのステップ from 船井語録

いつもお知り合いのKさんに転送していただいてます船井メールから、船井語録をまとめて見ました。

非常に耳がいたくもあり、また自信を持って言えるものもあり、今後の人生に奥深い示唆を与えてくれそうです。

2008年8月2日土曜日

普通のサラリーマンが黄金人脈を作る法則とは・・・出会いの大学


人生、人脈が一番重要だといっても過言ではありません。

一人では仕事もしていけない、お金も稼げない、お酒飲んでも楽しくない、・・・。

やっぱり知り合いは多くて損なことはありません。

2008年8月1日金曜日

感動する脳by茂木健一郎


プロフェッショナル~仕事の流儀、AERA、クオリア、・・・今各界で引っ張りだこの注目の脳研究者、茂木さん。養老猛司さんを超えそうな勢いですね。

脳科学者って、やっぱり脳の使い方はとっても上手なのかもしれませんね。

2008年7月31日木曜日

なりたい自分を「見える化」する


1ヶ月に一度くらいの割合で、こういう作業をして常に中長期的な目標を定めています。
心がけているのは、選択肢を複数持つということ。
1つに集中しすぎて仮にNGだったときに、精神的なダメージを追いすぎないように、少しくらい欲張りだと言われるくらい、自己実現したいことを書き出し、「見える化」しておくことがいいのでないかと考えています。

心機一転!手書きMM公開します

始めてからもう2ヶ月以上たってしまいました。

心機一転、始めます。

今月末に生物工学会の中で講演「研究のためのマインドマップ活用法」をお話することになったので、資料と手書きMMと、ひな型を作らねばならないのです。

さあ明日から?!がんばりますよ。

2008年7月26日土曜日

アラビアのバフェット・・・って誰?!


最近のアラブ王朝のセレブはビジネススクールにいったり、オイルマネーを手にグローバルなビジネスシーンで活躍しているのだそうです。。。いやいやスケールもすごいです。

2008年6月25日水曜日

知研セミナーでコミュニケーションの真髄を知る


NPO法人知的生産の技術研究会
(通称:知研)にAさんというお知り合いがいて、彼女から2年前の転職時にお財布をプレゼントしていただきました。

そんなご縁もあり、また知的生産の技術自体に非常に興味があったので、今回は図解で有名な久恒さんと、受験小論文の神様といわれている樋口さんの2人からのお話がいっぺんに聞ける機会でしたので、参加しました。

書く技術には論理思考が重要。
これは理系の人がむしろ有利なことだと感じました。

図解は能力、年齢の上下やレベル問わず、ジェネラルに理解度を高めるツールであるので、もっと職場や組織で活用されるのがいいという久恒さんの主張にはまったくうなずけます。

ちなみにお二人とも多摩大学(大学院)の教授で、自分もこの春からM先生のところでフェローにしていただいており、名刺交換では話がちょびっと弾みました。

2008年5月26日月曜日

成長のためのモデリング対象

非常に単純なマップですが、理系で起業家、作家、経営者、マルチタスク実行人などをあげてみました。特に最近は茂木さんが好きです。NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀」は、普段まったくTVを観ないのですがHDDレコーダーで予約録画して、時間があるときに1.3倍速で観てます。

ちなみに世界一の資産家バフェットですが、大学では理系だったんですよー(確か生物学??)。
というわけで、モデリング対象に加えています。

2008年5月25日日曜日

欲しい肩書きリスト

たまにこんなのもマッピングして、自分を勇気付けたり、将来像を想像したりしてニタニタしてます・・・(笑)。

2008年5月24日土曜日

成功への近道はより賢明に働くこと・・・1分間リーダーシップ~読後録

Book.Offで100円!
迷わず購入した名著「1分間リーダーシップ」です。

同著者の「1分間マネージャー」のCDブック(英語版)を知人からいただいており、あまり聞いていなかったのですが、この本を読んでまた聞きたくなりました。


心に残った言葉としては・・・


成功への近道は・・・より懸命に働くな、より賢明に働け。

平等でないものを平等に扱うことほど、平等なことはない。

他、マッピングしてみました。
マネージメントって本当に難しいんですよね。
自分も前職のときに経験しました。
疎外感もモロに味わったこともあります。

現在は部下なしなのでお気楽ですが、常に上司や他部署の人間・組織観察をしています。
来るべきに備えています。

この本のように行動できることを目指しています。

2008年5月12日月曜日

世界を変えるお金の使い方


題名の書籍を読みました。
社会貢献も低額から可能なんですね。

できれば近い将来、こういうこともしたいともくろんでいます。
つまり社会起業家になりたいのです。

2008年5月11日日曜日

女性を活用できない会社に未来はない・・・ごもっともですな


まず本当にその気があるのか?
組織改革に着手するか?

個人のワークライフ・バランスを重視すること。
上司はどうコミュニケーションしていくべきか。

自分の居場所というのは、前の世代から後の世代へ何かを引き継いでいくものだ。

なるほどですな。

2008年5月1日木曜日

中長期の計画を立てる際のコツ

マインドマップで人生計画を書いたのですが、もう1年以上経つのでそろそろ書き直そうと思っています。

その際に5~10年の中長期的な目標とか家族の出来事とか(娘が小学校に入学、息子が生まれる、など・・・)年次でしたいこと、起こりうることなどをポストイットでこまごま書き出して、机の前に貼り出してみました。

これをみると人生マップが時系列でうまく描けそうです。

2008年4月1日火曜日

これからマインドマップを始めようという方へ

自分はこれまで、ほぼ1日に1枚のペースでいろいろなマインドマップを書いてきました。

今ではノートをとるのも、小さなメモ帳にメモするのでさえ、マインドマップを用いなければかけないほど、ハマッています。

公式にはセミナーに参加して、プロに学ぶことが一番望ましいのでしょうが、自分はいろいろな書籍をつまみ食いし、エッセンスをいろいろと吸収しながら進めてきました。

2008年に初めて、神田昌典氏が主催するマインドマップで目標設定、といったイベントに参加して、プロのオリジナルマインドマップを見たり、ちょっとしたTipsを学びさらに自身のマッピングをパワーアップすることができています。

このブログでは、とりあえず我流で進めていた自分のマインドマップを振り返りながら、これからマインドマップを始める人、あるいはすでに使いこなしている人からのお知恵や経験をいただきながら、オリジナルマインドマッピングの技術向上と、多くの人への普及にお役に立てればと考えております。

ちなみに、すでに100枚前後のマッピングはPicasaにて公開中です。
http://picasaweb.google.com/shyamamo/Mindmap

ぜひご覧ください。
ちなみにこのブログでは、書いた日を公開日とするので、これ以前に掲載されているマインドマップが増えていくと思います。


人投資家
手書きコミュニケーター

マインドマッパーネーム 新山 元